天気が怪しかったので急遽朝一で茅野から松本へ。松本でのランチは蕎麦にしようと検索して引っかかったこちらへ。
口コミで朝から店舗で受付をしてるとの事で、9:30頃に伺って11:30に予約をしました。どれぐらいの方がその時点で予約していたかは分かりませんが、入店時は既に満席でしたので早いに越した事はなさそうです。
現在は2500円のセットのみ。セットの内容はこんな感じです。ここからプラス400円で飲み物を生ビールに、更にプラス350円でもりそばを大盛りにしました。
ビール。地元のクラフトビールでした。ちなみにアルコールを頼むと蕎麦を揚げたものがつまみとしてつきます。
前菜。気の利いた居酒屋の様な味わいで単純に美味しい。
豚肉の煮物も美味しい居酒屋的な料理です。何でセットなんかな。まあ良いけど。
さて蕎麦の到着です。蕎麦つゆ以外に塩も出されます。店主らしきおじさんがまずは塩だけ少し振って食べて下さいとの事。
蕎麦を一口。うわ、これ美味しい。まずは蕎麦の香りが、そこから咀嚼の度に甘みが染み出してきます。香りと甘味がこれまでの蕎麦より格段に強い。要はめちゃんこ美味しい。
蕎麦つゆを付けて頂きましたが、香りと甘みをよりダイレクトに感じれる分塩の方が私は好き。塩が無くなったので追加を佐々木さん(多分そう)に頼むと、塩の方が美味しいでしょ?と嬉しそうに出してくれました。
大満足でした。蕎麦に詳しい訳では無いですが、ここの蕎麦は美味しい。食感、香り、甘味が素晴らしい。セットで2500円とそれなりにしますがこれだけ美味しいなら全然アリ。ああ、思い出すとまた食べたくなってきた。
佐々木さん(多分そう)の自分の打った蕎麦への愛情も良いですね。美味しく食べて欲しいと思いながら作ってるんだろうなあ。そういう人の作る料理は間違いなく美味しい。お会計の時、心の底から美味しかったですという言葉が出てきました。
貴方が蕎麦の達人であってもなくても一度食べてみても良いかも知れません。私もまた松本に行く機会があれば頂きたいと思います。御馳走様でした。
蕎麦倶楽部 佐々木
0263-50-4387
長野県松本市大手4丁目8-3
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20002376/