3年ぶりに沖縄へ。那覇には気になるフレンチのお店が幾つかあったのですが、何となく気分的にTHE 沖縄料理が食べたくなり、当日ウォークインでこちらへ。泊港の近くにあります。
まずはオリオンの生。500円です。カウンターのおっちゃんが1人じゃ寂しいでしょうと乾杯してくれたので飲んだ後の写真です。私はぼっち飯エキスパートなので寂しくは無いですが、こういう心遣いは嬉しい。
御通し。右の蒟蒻の煮込みはラフテーを煮込むような甘辛い出汁。左の豆腐も大豆の香りがしっかりして美味しい。
私はミーハーな旅行客なので、海ぶどう、もずく、ジーマミー豆腐、島らっきょうの4点セットをオーダー。これで1000円です。海ぶどうは胡麻油と塩がかけられておりレバ刺しみたいな食べ方で面白い。とりあえず沖縄に来た感を満たせました。
お刺身盛り合わせ。期待してなかったんですが刺身が美味しいですねえ。鰹は鉄分がしっかりあるし、イカはねっとり。鮪も悪くない。
焼きテビチ。もうこれはコラーゲンという名の脂がたっぷり。脂をそのまま食べている様な背徳感が堪りません。
テビチには泡盛でしょう。色んな泡盛がある様でしたので店員のおっちゃんにお任せ。ロックでしたがたっぷりです。しかもこれが500円とかそこら。沖縄いいなあ。
ソーミンチャンプルー。豚骨?ベースのあんかけで思いの外酒が飲める味わい。
また違う泡盛をロックで。しかし本当になみなみ注いでくれますね。酔ってきました。
このままじゃ泥酔すると思い、水をおっちゃんに頼んだら、男はそんなんじゃあかんとたしなめられ、水はセルフだからとペットボトルの水を渡されました。なんだよ最高かよ。こういう煽り、私は大好きです。
おっちゃん以外には若い店員さんも居たのですが、みんな和気藹々と楽しそう。私の後ろには大学生らしきグループが居たのですが、おっちゃんがいい具合に絡んでて凄く楽しそうでした。なんて明るい人なんだ。
水も虚しく泥酔してきたところで何故かサービスでトマトを頂きました。ああ、生き返る。様な気がする。
そろそろかなと思うとまたおっちゃんがやって来て、サービスだからと泡盛のシークァーサー割を頂きました。もう俺を返さんつもりか。意地で呑んでお会計しました。
楽しいお店でした。所謂よくある観光客向けの沖縄料理のお店でメニューもそんな感じ。こういうのが食べたかったんだよなというのが揃っています。
とにかくこのお店は雰囲気ですね。沖縄の人らしくオープンで楽しい。何故か酒を煽られて乗ってしまう私の悪い癖が出て、本当はもう一軒行くつもりだったのがつい長居をしてしまいました。こういうのがサービスの本質でしょう。
沖縄に来て手始めでとりあえず沖縄料理を食べたいという時はぴったり。泡盛飲み過ぎて二日酔いには注意ですよ。
あぐん茶
098-861-5915
沖縄県那覇市前島2-13-2 1F
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000839/