私は味濃い目が好きで鶏白湯が好きなので、いつか伺おうと思っていたこちらに行くことに。
週末の土曜日の昼12時到着で先客3名待ち。回転は良く5分ほどで入店出来ました。ピークタイムという事もあり、その後続々ときていたので待ちたくなければタイミングをずらしましょう。
私は鶏そば全乗せの大盛りをオーダー。1000円です。
店内はカフェっぽい感じであり、女性客もちらほら。立地的に会社員や学生が多く落ち着いています。
待つ事10分弱で到着。なるほどここも泡泡系なんですね。
鶏白湯のスープは濃いというよりはミルキーで優しい味わい。個人的にはもう少し濃い方が好みです。
麺は卵の味を強く感じる中太麺。スープとの相性が良く、最後まで飽きずに食べる事が出来ます。なるほどこの麺を活かしたいからスープを濃くしていないのだと理由が分かりました。
チャーシューは見た目通りレア。取り立ててどうというものではないですが普通に美味しかった。ただ冷たかったのでスープが冷えてしまうのが残念でした。
私の好きな濃厚な鶏白湯とは少し違いましたが、それでも美味しく頂けました。割と優しい味わいであり、老若男女に受けそうです。なるほど、女性客が多いのもそういう事かも知れません。
もう少しきめ細やかな泡立てをするともっと変わりそうなんだけどな。これは泡泡系ラーメン全般に言える事であり、エスプーマと呼ぶにはちょっと粗すぎるし、ちゃんとしたフレンチで頂くスープとどうしても比較してしまうので厳し目になってしまうのかも知れません。
優しい味わいのラーメンが食べたい方はどうぞ。
鶏そば 啜る
愛知県名古屋市中区丸の内2-15-28 ビックバン丸の内 1F
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23069832/