以前伺った時にその肉の美味しさに感動したこちらのお店に再訪しました。守山駅から徒歩15分ほどです。
まずはビール。我慢出来ずちょっと飲んでしまいました。すんません何事にもよらず我慢が苦手なのです。
手始めにカリフラワーのムースです。まあこれはカリフラワーのムースです。
肉コロッケ。コロッケというよりは衣を付けて肉を揚げただけなのですが、半生のお肉がたまりません。生肉とはどうしてこんなに魅力的なのか。
ワインは今回持ち込む事に。高いワインではありませんが十分美味しい。ちなみに持ち込み料は2000円です。
タルタル。おお気前が良い。脂はくどくなく、いくらでも頂けそうです。同じ滋賀県のお肉を扱う店でもこんなにも違うのか。
スープはフォン。香りが深く、味わいは濃いのに身体にすーっと染み入って来ます。
しゃぶしゃぶ。結構な厚切りなのは薄切りだとすぐ溶けてなくなってしまうからでしょうか。それぐらい上等なお肉です。また昆布との相性も良い。
関節の部分をシチューに。ゼラチンがたまりませんねこれは。手で掴んで骨を吸う様に食べるのは根源的な楽しさがあります。
サラダで口直し。さっぱり。
前回も頂いたスペシャリテのハンバーグ。この見た目ですよ。ソースも何もなく超シンプルですが肉が美味すぎる。中も半生であり、これが一流のハンバーグだという説得力があります。
続いては部位は失念しましたがステーキ。脂の美味しさを感じるにはハンバーグですが、肉自体の美味しさを感じるにはステーキがNo. 1。これにボルドーという幸せ。
お米。香りが良くて甘くてステーキにも良く合います。
何故か追加でコロッケを。ステーキの印象が強かったのでもっと前に出した方が良い気がします。
お米をお代わりすると何と生肉をオンしてくれました。こんなんあと5杯ぐらい食べたくなるやんか。
という事でお会計。あれ、デザート無いの??それに何となく前回よりボリュームが減った気が。とそんな事を思っているとお会計は27650円。どう考えてもコース料金が3000円ぐらい上がってます。
これはちょっと頂けないですね。前回の料理を見返しましたが確かに一品減っています。それは百歩譲っても、デザートも無く、それでいて3000円の値上げはよく分からない。勿論ホームページ上でも肉燦燦コースは22000円〜とあるので文句は言えませんが、量を減らした上にこの値上げはセブンイレブンでもやらないでしょう。
一方でお肉としては前回同様、日本最高峰のお肉だと感じました。生肉が多めなのも私得。というより生肉でこれだけスイスイ食べれるのが良いお肉という証左でしょう。スイスイ食べれ過ぎて若干物足りない感があるのが寂しい。危うく駅の反対側にある家系ラーメンに行く所でした。これは私がバカなだけなので普通の方は満足されるかと思います。
にしてもなあ。お会計が勿体無い。最近こういう不透明なお会計をするお店が多いですが、お前もかと思ってしまいました。好きなお店がこうなるのは悲しい。
次は事前に全部確認した上で行こうかな。このグルメブームが去った後にまた伺おうと思います。御馳走様でした。
肉料理ふくなが
077-596-5125
滋賀県守山市守山2-3-7
https://tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25007783/