先日テイクアウトをして衝撃的な美味しさに私のビリヤニ感を変えられたこちら。テイクアウトをした時からお店で出来立てを食べたいと思っていたので今度は予約して伺いました。
ランチタイムの2回転目でしたが、全員お一人様という珍しい状況。女性1人の方も数名いらっしゃり、幅広い層からの支持が伺えます。ちなみに1回転目は本当の出来立てを頂けますがお代わりは無し、2回転目は出来立てではありませんがお代わり可能というシステムです。出来立て食べたいと言ってたのに出来立てじゃなかったけどまあええか。
メニューはビリヤニ普通盛りか大盛りを予約時に選ぶ形。私は普通盛り1850円をオーダー。お店ではコーラ250円をオーダーしました。コーラはカレーを食べる時に最適な温度で管理されている様です。要はキンキンに冷えてます。
さて到着。器によそってる間から店内に充満するスパイスの香り。みんなクンクンしてるのが分かります。テンション上がるう。
この日はチキンビリヤニ。前回はマトンでしたが、チキンはシャープな辛さ。そしてやはり香りが抜群。このハッキリとした辛さと複雑なスパイスの香りのせいでスプーンが止まらない。やべえ、やっぱり超美味い。
結構な量でしたがあっという間に完食。すると「お代わりいりますか?」と言って頂いたので頂くことに。普通盛りでもかなりの量があり、夕食の事を考えてやめておこうと思っていたのですが、食べてみたら美味しくお代わりしてしまいまきた。ちなみにその日の他の方のオーダー次第で必ずお代わり出来る訳では無いので注意しましょう。なおお代わりは400円です。
という事で結局お代わりも完食。店内にいた普通盛りの方でもお代わりしてる人が殆どだったのがいかに美味しかったかを表してるでしょう。
なんだろう。なんでこんなに美味しいんだろう。ビリヤニとは単純な料理のはずなのに、何故こんなに違うのかと思うぐらい違います。とにかく香りの良さがダンチ。そりゃ大英帝国もインドを植民地にするわと謎の納得をするほど。要するに人間の根源的な欲求を揺さぶられるのでしょう。
これより美味しいビリヤニなんてあるんかな。ある意味このビリヤニを知ってしまうと他のビリヤニで満足出来ないという背反性。加えて麻薬的な程の香りの良さ。この記事書いてるだけでまた食べたくなってきました。私が東京に住んでたら週一で通うレベル。そう考えるとハマり過ぎる事を抑えられるので住んでいなくてむしろ良かったのかも知れません。
本当にオススメ。次も東京行く事が決まったらネットにかじりついて予約しようと思います。御馳走様でした。
ビリヤニ大澤
東京都千代田区内神田1-15-12 内神田サトウビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13262438/