栄周辺で昼食を取ることになり、連れが韓国料理が食べたいと言い出すも良いお店が見当たらず結局辛い繋がりでタイ料理屋のこちらに伺う事に。いつ行っても大体入れる安牌な所が良い。
休日の昼12時半頃で客の入りは7割程度と言った所。タイ料理屋らしいハーブの香りが充満しています。
いつもはガパオライスをオーダーするのですが、たまには違うものをとカレーセットをオーダー。3種類のカレーから2種選べるので、私はマッサマンカレーとグリーンカレーをオーダーしました。
まずはポピアクントー、海老の唐揚げです。海老を春巻きの様な皮で包んで揚げたものですが、正にその通りの味わい。甘辛いチリソースの味わいが正にサワディーカップ。
さてカレーセットの到着です。カレーの他にスープとサラダとデザート、というかバナナが付いてます。昔はよく分からないタピオカのデザートでしたが、バナナ切っただけになりました。潔い。
カレー2種。普通に食べていたのですが、ずっと違和感を感じていると、私が頼んだグリーンカレーではなくてレッドカレーになっていました。タイ人のお姉さんに伝わっていなかった様です。まあ美味しいのでOK。結構辛めです。
マッサマンカレーも美味しいですねえ。レッドカレーより気持ちマイルド。見た目的には小さいですが割と具がゴロゴロ入っているので食べ応えがあります。ライス大盛りじゃ無いと釣り合わないかも。
スープ。ここのスープは見た目は良く無いのですが、トムヤムクンみたいに辛味と酸味があって割とイケる味。深みは無いのですが直線的な味わいなので好き嫌いは分かれるかも知れません。
安牌らしい安定感のある味わいでした。いつ来ても思うのですが、ここはちゃんとタイ料理特有のハーブ感がちゃんとしてるのが良いですね。タイ料理屋は数多ありますが、ちゃんとタイ料理してるのが良い。どの店舗行っても店員さんはほぼタイ人の方しか居ないのが良いのかも知れません。
連れは相変わらずトムヤム風ラーメン。これもスープ自体が美味しく、麺も米粉でありかなりイケます。私はいつもトムヤム風ラーメンにしようと思うのですが、ガパオライスとカレーの魅力に負けてしまう。
今度は夜に来てしこたま辛いものを食べてデトックスしようっと。御馳走様でした。
サワデーすみ芳 栄店
050-5570-6193
愛知県名古屋市中区栄3-9-30 柘植ビル 2F
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23000226/