アコルドゥの後、ならまちの方まで出てお店を物色。奈良県は時短も解除されていたのですが、街を歩く人はまばらでお店もやってない所が多い状況でした。
そんな中でこちらは空いていたので入店。夜21時前で先客1名でした。
まずは白をお願いすると3本ほど出して頂きました。その中からアリゴテをオーダー。爽やかでミネラル感もあって正にアリゴテ。爽やかな涼しい風の吹く初秋の夜にはぴったりです。
食事メニューは結構しっかりあります。オーセンティックなワインバーというよりは落ち着いたビストロに近いのかな。カウンター以外にテーブル席もあるので早い時間から食べるのも出来そうです。
続いては赤を。こちらも3本の中から南仏のシラー。薬草の様な香りから余韻が長い。グルナッシュっぽいかも。
アコルドゥでも結構飲んでいたのでこの辺で終了。2杯飲んで3100円でした。チャージが恐らくかかってるのだと思います。
落ち着いたワインバーであり食事も豊富なので使いやすい印象でした。ワインは特にどこといった縛りは無さそうですが、フランスのものが多かったかな。とは言えブルゴーニュやボルドーの良いものというよりは手頃で飲みやすいものを揃えてる印象です。
私はブルゴーニュが好きだけど、ブルゴーニュルージュとブランで良くて、何ならニューワールドのピノかシャルドネで、一杯1000円ちょっとで飲みたいというワガママな客なのですが、バリエーションが少し少なかったかなあという印象でした。まあこれは好みの問題です。
奈良でワインを少し飲みたい、なおかつ少しつまみたい人には良いかも。御馳走様でした。
Seve セヴ
0742-25-2233
奈良県奈良市西寺林町19-1
https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29001207/