インスタレーションなんとかで大変美味しい食事を頂き、シャトーシノンでワインを飲んだ後、金沢の夜の〆はこちらにお邪魔しました。片町の繁華街の中心地近くにあります。
週末の夜22時頃入店で一席空いてたところにするりと入れました。この時間でも割に混んでるのでタイミングによっては待ちも発生するのでしょう。
さて私は半熟味玉香味中華そばをオーダー。940円です。
待つ事10分弱で着丼。綺麗な見た目です。
スープは一般的な醤油ラーメンですが、その名の通り香味油の香りが良いですね。甘味のある醤油ではなく、少し酸っぱさを感じる様な味わいです。
麺は若干細麺。ストレートなスープなのでこれぐらいがよく合います。
チャーシューが美味しい。低音調理なのか、割と硬めですが、旨味が強くこれだけで飲めそう。メンマも味がしっかりついていて美味。卵はまあ普通に美味しい味玉です。
酔っていたので繊細さはよく分かりませんでしたが、美味しいラーメンでした。誰でも食べやすい綺麗なラーメンではあるものの、香味油がやはりポイントになっていて香りが良く、味にコクがあります。
系統的には何に近いかなあ。酸っぱさを感じる醤油という意味では新橋纏に近いかも。個人的な好みとしては数日前に食べた自家製麺のぼるよりこちらの方が好みでした。
隣の人は鶏白湯を食べて和え玉を注文していました。うう、美味しそう。次いつ来れるか分かりませんが、その時はそっちをオーダーしてみたいと思います。御馳走様でした。
麺屋 鶯 Uguisu
石川県金沢市片町1-5-32
https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17010346/