御料理ふじ居で大変素晴らしい食事をした後、富山駅まで戻ってワインバーを物色。駅近くにあるこちらを発見したので伺ってみました。
店内はカウンターが7-8席ほどにテーブル席もあります。オーセンティックというよりは少しカフェみたいな感じです。
まずはボルドーのソーヴィニヨンブラン。ボルドーって殆どが赤ですが、私は割にボルドーの白が好き。これもさっぱりながら適度な濃さがあって美味しかった。
ワインは赤白グラスで3種ずつと言ったところ。カクテルやウイスキーなんかもあったのでゴリゴリのワインバーというよりはラフなバー使いと言った方が正しいかも知れません。
御通しでミックスナッツも出ます。
続いては富山のワイナリーのカベルネフラン。まあこれは全然ですね。
ガーリックトーストも出てきました。
セイズファームのソーヴィニヨンブラン。美味しいやん。酸味がキリッとしてフレッシュ。
実はこの日の昼にセイズファームにまで行って来たのですが、このソーヴィニヨンブランぐらいしか無く、やめとこと思って買わなかったのですが、買えばよかったと思う程美味しかった。レヴォでテンション下がったからかも知れません。もはや酒にとってはあの店はネガティヴキャンペーンだったな。
ちなみにセイズファームは小高い山の上にあり、大変に景色が素晴らしく、レストランも併設されているのでオススメです。ただ自転車で行くと斜度15%ぐらいの坂が2km続く激坂なのでオススメしません。そんな奴めったにいないと思うけど。
という事でお会計は4000円ちょっと。これならアリ。
割とラフなバーですが、マスターは東京で割とちゃんとしたフレンチでソムリエをやっていたそうで、良いお店でした。良いワインが置いてあるわけではないけれど、1000円ぐらいでサクッと飲めます。
富山は総曲輪付近にはお店が沢山ありますが、意外と富山駅付近はありそうで無さそうなので富山駅近くに泊まっていてワインが少し飲みたい人にオススメ。御馳走様でした。
カーブ・ド・キキ
076-471-6333
富山県富山市桜町2-1-10 山本ビル 2F
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16005538/