焼肉屋開拓の旅。納屋橋近くのこちらにお邪魔しました。名古屋市内に何店舗か展開してる様です。
日曜日の夜にお邪魔しましたが結構な賑わいです。この辺りは日曜日にやってる店が少ないので余計かも知れません。
まずは生ビール。枝豆が御通しで付いてきます。雑なビールかと思いきや、メンテもしっかりしていて普通に美味しい、
まずはつまみの青唐ナムルから。その名の通り青唐辛子がナムルと和えられていてピリ辛。味は想像の通りです。
チョレギサラダ。ドレッシングが味濃い目でビールが飲める味わい。割と美味しいのであり。
短冊上タン。割と厚切りで味はまあまあかな。これ一皿で1200円ぐらいだと中の中という所でしょうか。名古屋ってタンが美味しい店が無いんだよなー。
手前が上ロース、奥が上ハラミ。上ロースは推してるだけあって美味しいですね。脂のさしも良い。ハラミは赤身特有の味の濃さが無くイマイチでした。
ガスコンロで焼いてご飯にオン。以前は焼肉の時は白米を食べなかったのですが、最近になってご飯大盛りを必ず頼む様になりました。一周回ってきた感。
ニンニクサガリ。うーんこれは企画倒れ。ニンニクの苦味が強く、そもそも網にくっついてしまって微妙。頼まなくていいでしょう。
カルビ。まあ普通のカルビです。これを白米に載せて食べる幸せ。私の味覚は学生時代から変わっていない証左です。
という事でビール3杯、ハイボール1杯にこれらで10000円超え。確かに結構食べましたが思っていたより高く付きました。
店の雰囲気は完全に安焼肉屋であり、デートで間違っても行ってはダメなタイプのお店です。仲間とワイワイには良く、1人客も割と受け入れてそうです。ちなみに私の後ろでは水商売風の女性が2人めっちゃ口喧嘩してました。
雰囲気と値段が合ってないですね。これならにくがとうの方がマシ、昇家には遠く及ばない。焼肉屋開拓の旅は続く。
焼肉 大松屋 納屋橋店
050-5456-7385
愛知県名古屋市中村区名駅南1-3-16
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23073527/