創業は1882年と老舗中の老舗であり、福岡のうどんと言えばこちらというぐらい有名なお店です。中洲からも近く大通り沿いにあります。
店内では撮影禁止との事で今回写真はありません。外見は最近改装した感がありますが、中は年季の入ったままです。
私は肉ごぼう天をオーダー。980円と福岡のうどん屋にしてはお高めです。
麺は福岡のうどんらしく柔らかいですが弾力も感じます。スープは昆布出汁に甘辛い牛肉のタレが混ざったもので安定感のある味わいです。
ごぼう天がかなり美味しい。ごぼうの香りが抜群でボリュームもたっぷり。開店直後だったので油が痛んでいなかったのも要因かも知れません。牛肉は硬めの筋っぽいところが多かったですが、かえって肉の味が強く美味しかった。
ちょっとお高めですが、高いだけあってごぼう天の美味しさが心に残りました。あそこまでのごぼう天をうどん屋が出すのは中々ありません。
一方でうどんがワンコイン以下で食べれる土地において、割高分払ってまでかというと個人的にはそこまでじゃないかなと思います。美味しいですが料理自体に振り幅があるものでも無いので、これだったら牧のうどんで良いかなと思ってしまいました。
福岡のうどんが好きなら一度は通る道みたいなものなのかな。御馳走様でした。
かろのうろん
092-291-6465
福岡県福岡市博多区上川端町2-1
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40000027/