いつも通り京都から走って帰って来たので身体がタンパク質を欲しています。という事で焼肉。いつも昇家で代わり映えがしないので新規開拓です。
こちらは栄の中心地近くの路地にあるお店です。狭いお店であり、日曜日の夜18時過ぎで当日予約で1人だったので入れましたが、その後もお客さんが来ては断られていたので予約しましょう。
まずは生ビール。美味い。染みる。これを飲むために私は京都から走って帰って来たのだ。
上タン。大きなものが5つも。冷凍物であり味わいは普通ですが値段とボリューム考えれば悪くありません。
チョレギサラダ。これは全然ダメですね。既製品と思わしきドレッシングをかけただけ。また私はサラダに入った水菜は傘増し要員としか思えず好きではありません。
カクテキからは変な発酵臭がします。保管が悪いのか日が経ってるのか。はっきり言って不味かった。
ブレブレですが上ロース。これはまあまあ。肉の味がそれなりにして悪くありません。
切り落としカルビ。私は最近切り落としというか筋っぽいカルビが好きなんです。この方が赤身が多く、咀嚼すると脂が出てきて美味しい。値段も安いし。こちらもその思惑通り。これで580円でかなり良い部類。
トロホルモン。所謂マルチョウです。期待通りの味わい。ビールが進むくん。
閑話休題。私の隣はカップルだったのですが、聞こえて来る話の内容からするにどうやら結婚を控えている様です。コロナ禍での結婚式について頭を悩ませています。
どうやら2人とも県外出身らしく、女の子の方は関西弁でした。この女の子が割としっかりというかサバサバめなのに対し、男の子がちょっとバカっぽい喋り方。この愛嬌が女の子は好きなんだろうなあ。この手の女の子ってしっかりしてるけど男を立てるとこは立てる感じがして良い。どうでも良いですね。暇なんです。
出ました、邪道の粗挽きソーセージ。邪道ですが毎回頼んでしまう。まあ完全に既製品のソーセージです。BBQ感覚。
豚トロ。まあこれも豚トロ以外の感想はありません。
という事でビール3杯、ハイボール1杯で9000円ほど。飲んだ事もありますが割と値段いったなあという感じです。
うーんこれなら昇家に行くかなあ。昇家なら同じぐらい頂いて12000円というところ。店の雰囲気、サービス、肉の質を考えれば、この3割の違いは埋まるという印象です。
肉自体は悪く無いのですが、本筋から離れる豚肉などはイマイチ、またサイドメニューが手抜きなのが印象を下げています。別に手をかける必要は無いけど、美味しいものを食べさせようという矜持が感じられない。
ここはホルモン中心とした安めのお肉のメニューで攻めましょう。御馳走様でした。
焼肉 くまちゃん
050-5868-4900
愛知県名古屋市中区栄3-8
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23033497/