急遽大阪に行こうと思い立ち、遅い時間に到着したもののお店が全然空いてない。そんな中こちらが空いているのを発見し、お邪魔しました。
新しいお店なのか店内は清潔。小料理屋という感じでカウンターにメニューが張り出されています。今回メモるのを忘れてしまっていたのでうろ覚え。
ビールと共に御通し。小松菜の白和だったかな。その名の通りの味わいです。
牡蠣のポン酢。まあ普通かなあ。ポン酢の味わいが割と主体的で牡蠣自体の味が引っ込んでしまいました。
皮剥の刺身。これも思ったほどではないですね。皮剥って割と安定して美味しいのですが。
日本酒は色々あるそうなので好みを伝えても良いですし、自分の好きなものを頼んでも良し。半合で500-600円程度なので気軽に行けます。
芝海老の唐揚げ。ちょっとスパイスがかかっていてビールが飲みたくなる。
焼き銀杏。これは日本酒のお供ですね。普通の銀杏ですが、これはこれで良い。
以上で5000円ちょっとぐらいでしょうか。流石に安い。
典型的な小料理屋という感じで、酒のつまみが色々と揃っている、という印象です。魚系が多く、日本酒に合うメニューが多いのが特徴です。ご飯ものも少しあったかと思いますが、私はあまり心惹かれませんでした。
深夜2時までやってるというのが良いところですね。日本酒は結構な種類が置いてあるようなので、一軒目というよりは、二軒目以降で少しつまみながら落ち着いて日本酒を飲む、というシーンにピッタリです。
通い詰めれば印象良くなるかもなあ。周りは割と遅い時間までやっているお店が少ないので重宝する人はしそうです。御馳走様でした。
台処 かみ谷
070-2831-4275
大阪府大阪市西区京町堀1-10-12
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27114186/