天草は海老の養殖で有名だそうなのでこちらにお邪魔する事に。幹線道路から一本入った所にあります。
休日の昼12時前で客の入りは9割程度と人気です。並びたく無い人は早めに行きましょう。
私は上天丼をオーダー。税込1260円です。
店内はテーブル席から御座敷席まで割と大箱です。家族連れからご夫婦まで幅広く対応出来そう。また生の車海老の発送まで対応しています。この辺りの観光客対応はお手の物という感じ。
待つ事10分程で着丼です。茄子、かぼちゃ、紫蘇の葉の下に海老が3本入っています。中々にボリューミー。
天ぷら自体は家庭料理の延長であり、わざわざ外で食べる必要があるかというと無いかも知れません。タレが自分で好みの量かけられるのはグッドです。
海老自体もそれほど特別なものには感じられません。巷の海老と何が違うのかと聞かれても、天ぷらの衣が厚く、ふにゃふにゃなので正直ネタが何を食べてもあまり変わりません。
付け合わせのサラダは取ってつけた様なサラダなので要りません。味噌汁は普通に美味しかった。
車海老というブランドではありますが、普通の田舎の食堂でした。別に不味くは無いけど、美味くも無いという特徴らしい特徴の無いものでした。
天ぷらにしたのが間違ったのかなあ。他にも海老を使った色々な料理がありますが、調理に多くを望めないので素材を活かすメニューの方が良いかも知れません。
とは言え海老の天ぷらが3本入ってこの値段はそれほど悪くない。オペレーションも悪くないですし、良くも悪くも観光地の食堂という感じです。
海老が食べたくてたまらない方はどうぞ。
海老の宮川 本渡亀川店
0969-23-0699
熊本県天草市亀場町亀川1886-24
https://tabelog.com/kumamoto/A4305/A430501/43008227/