名古屋の歓楽街、錦3丁目の雑居ビルにあるワインバーにお邪魔しました。
平日夜22時過ぎで客の入りは8-9割と中々に繁盛しています。コロナで錦も閑散としている中で健闘していますね。
二軒目だったのでワインだけを。まずはオレゴンのピノノワール。流石にブルゴーニュとかと比べると分が悪いですが、値段を考えればまあまあです。
続いてはサンテミリオン。これも普通かなあ。もう少しボルドーらしい重厚感があっても良かった。
お店のオーナーらしいママと話すと漸く客足は戻ってきたそうですが、まだまだ厳しいとのこと。立地的にそうでしょうね。カウンターにはビニールカーテンが敷かれ、席の間隔も開けているのが仕方ないとは言え、やっぱりちょっと違和感があります。
3杯目はポマール。流石に美味しい。落ち葉の様な落ち着いた香り。ああ秋だなあ。これがグラスで飲めるのは良いですね。
という事で3杯で6000円ちょっと。こんなもんでしょうか。
比較的リーズナブルにそれなりのワインが飲めるので、使い勝手が良いワインバーです。フランスがメインですが、アメリカやニューワールド系もあり、一杯1000円から2000円といった手頃な値段帯です。
一方こちらのネックは客層。決してうるさいとかそういうのでは無いんですが、客がおじさんばっかりなんですよね。というのもソムリエがママさんを除くと若い女の子ばかり。教育がしっかりしてるのかその女の子達がよく話しかけてくれます。だからおじさん達が多くなる。しかも成金みたいなおじさんかワインの事よく知らないけど知ってる感だそうとするおじさんが目につきます。
女性ばかりというのと場所柄もあり仕方ないんですが、何となくこの点が私はどうしても好きになれませんでした。実は一年ほど前にも伺った事があるんですが、その時も同じ印象でした。なんかちょっとガールズバー感が出ちゃうんだよな。
私もおっさんなので偉そうな事は言えず、他のおっさん達の気持ちも分からんでは無いのですが、この辺の個人的嗜好の違いでしょうか。
次は少し早めに行けばガラガラで印象が変わるかも知れません。また少し経ったら伺います。御馳走様でした。
ワインバー コリエドール
050-5456-0759
愛知県名古屋市中区錦3-15-10 タワービル 4階
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23052805/