久留米を通り掛かると反射的にラーメンが食べたくなります。今回はこちらに。
平日の12時半とピークタイムで8-9割程度の入り。ひっきりなしにお客さんは来ますが、店内は広く、また回転も早いので長く待つ事は無さそうです。
私は味玉ラーメンにセットで焼きめしをオーダー。焼きめしが美味しそうだったのでつい。
5分ほどで着丼。
久留米の豚骨ラーメンらしい茶色がかった豚骨スープです。脂も浮いており見るからに濃厚そう。写真を見返してる今、私は大変にお腹が空いていて、この文を今書いている事を後悔しています。
スープは正に濃厚な豚骨スープ。塩気が強いですが、ギリギリしょっぱくないレベルであり、また豚骨の旨味が凝縮されています。チャーシューや味玉のレベルも高い。割と手抜きな所が多い中で素晴らしい。
焼きめしも来ました。280円でセットに出来るのですが、その値段に良い意味で相応しくない美味しさ。ご飯はパラパラであり、極めてシンプルながら心の底から美味い。しかも熱々です。
スープも炒飯も熱々でしたが、一気食いに近いスピードで食べてしまいました。あー美味しかった。これが970円とは何と素晴らしいのか。
ラーメンは久留米らしい濃厚な豚骨ラーメンであり、今回はお昼でしたが飲みの締めなんかに食べれば最高でしょう。割と塩気がはっきりしているのもそう思う要因です。
また焼きめしも素晴らしい。前述の通り極めてシンプルながら基本に忠実な炒飯で誰もが思う炒飯を具現化しています。私は餃子の王将の炒飯が好きなんですが、こっちの方が油が少なくパラパラで美味しかった。
やっぱり久留米のラーメンは外しませんね。個人的には博多より久留米の方がガツンと来て好き。また久留米に来たら伺います。御馳走様でした。
久留米ラーメン清陽軒 諏訪野町本店
0942-32-9736
福岡県久留米市諏訪野町1798-6
https://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40018015/