旭川から札幌に向けてロードバイクを走らせる中、滝川市ぐらいで丁度昼の時間になったので食べログで検索したこちらにお邪魔しました。滝川駅近くの商店街を少し曲がった所にあります。
平日の昼12時に到着すると客の入りは7割程度といった所。近くで働いてるサラリーマンっぽい組が何組かいました。
私は滝川名物?らしいチャップ丼800円をオーダー。
店内は如何にも地方の定食屋という感じ。年季の入ったお店ですが清潔であり、地元の人に愛されて来たんだなという雰囲気があります。
待つこと10分ほどで到着。
豚肉のバラ肉が薄切りにされておりタレをつけて焼いたものがご飯の上に載っています。
味わいは少し甘目の醤油のタレであり、まさにご飯が進む味。豚肉は柔らかく、また普通に美味しいお肉です。
付け合わせの胡瓜のキューちゃん、味噌汁は普通です。
帯広の豚丼と似てますが、より薄切りで醤油感が強い印象です。なので良くご飯と合う。ボリュームもそこそこあり良い感じでお腹いっぱいに。
期待していなかった割に美味しい丼でした。帯広の豚丼は割とメジャーで、それ故にお値段も結構しますが、こちらは800円で頂けます。味付けも豚肉も悪く無い。
あえて食べに行く程のものでも無いですが、それは帯広の豚丼も一緒。そうであればこちらの方が安いのでありよりのあり。何より地域に根ざした感じが良いですよね。何となく孤独のグルメに出てきそうなお店です。隣のサラリーマンは大盛りにしてガツガツ食べてました。
豚丼が食べたい方はどうぞ。
食堂 高田屋
0125-23-2036
北海道滝川市栄町3-6-7
https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010705/1018096/