留萌を出発し、稚内に向けたロングライドの途中、羽幌町。この一帯は甘海老が有名らしく、とりわけ甘海老が好きという訳でも無いですが、折角だからという旅人根性を出してこちらに伺いました。
休日の朝10時過ぎで私以外に2組程度。ちょうどお店があるのが天売島に行くフェリーの乗船場の中にあり、フェリーの時間帯と被ると混むかもしれません。
私は甘海老丼をオーダー。
5分ほどで着丼。甘海老がしっかり乗っかっています。
甘海老を頂きますが、ちゃんと美味しい甘海老です。とは言え北海道以外で食べれなくも無い。
左上の貝の刺身?でしょうか。これが美味い。何かは分かりませんが味が濃く、甘海老より印象に残りました。
また味噌汁には魚のアラがごろっと入っており中々に食べ応えがあるのも良い。
典型的な観光客向けの漁港の食堂という感じではありますが、そんなに悪く無いなと感じました。特別な甘海老では無いですが、あの量で付け合わせも美味しいし、それで2000円ならアリかなと思います。
おばちゃん達も愛想良く手際良く感じが良いですね。この手の食堂ってホスピタリティの欠片も無いところがままありますが、こちらはそんなことはありません。
近くを通る機会があれば寄ってみても損はありません。御馳走様でした。
浜のかあちゃん食堂
090-3018-1186
北海道苫前郡羽幌町港町1-51 羽幌フェリーターミナル
https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010905/1048788/