今日も海老系のラーメンを攻めます。岐阜県関市にあるこちらに。休日の11時開店と同時に到着しましたが既に10数名が待っており二回転目となりました。中々の人気です。
私は特製海老そば960円に白神丼200円を。大盛は無料でしたので脊髄反射で大盛にしてもらいました。
5分程で到着。下調べも良くせず行きましたのでチャーシューが2種類ある事を初めて知りました。
スープは豚骨がベースであり、そこに白海老から取った出汁の風味が乗っかります。ただそれほど海老感は無く、あくまで豚骨が主体的。家系に近いようなトロッとしたスープ。
もうちょっと海老が強いと思ってましたが、あくまで風味付け程度という感じ。豚骨は美味しいのですが深みが無いのか、少し物足りなさを感じます。
麺が美味しい。北海道の有難い小麦粉を使っているそうですが、麺自体に小麦の味があり、豚骨スープにも負けてません。少し固めの茹で加減とグッド。
チャーシューは左側が軟骨部分をトロトロになるまで煮込んだもの。これは味濃い目であり美味しい。右は塊のチャーシューでまあ普通に美味しいかなという感じ。
もやしと卵は普通です。個人的にもやしをラーメンに入れるのはあまり好まないので意見差し控え。
白神丼を。軟骨周りの肉をほぐしてあります。これはチャーシューの漬け汁でしょうか。甘めのタレであり、よく合う。これが200円ならありです。ラーメンは大抵塩気が強いのです丼ものは甘目のタレが合いますね。
という事で期待していた程海老感が無く少しがっかり。豚骨としてみてもクリーミーではあるものの食後感が無いような感じでした。
ラーメンはあまりに多様であり最終的には好みになります。私は清廉なスープ系か甲殻類クリーム系、または家系が好みですが、こちらは私のツボには合いませんでした。
一方で麺やチャーシューはレベルが高くそれらからするとやはり人気店な理由は分かります。
私の好みからは少し違いましたが、あまり重く無く、それでいて豚骨食べたいって人には良いのかな。御馳走様でした。
麺屋 白神
0575-25-0656
岐阜県関市巾2-144-6
https://tabelog.com/gifu/A2102/A210204/21000141/