休日昼に辛い物が食べたいなーと思いこちらに。栄店の方にはお邪魔した事ありますが、こちらには初めてです。
辛い物が食べたいなどと言っていますが、前日私はしこたまインド料理を食べており、すっかり忘れてお店に着いた途端に思い出しました。私の脳みそのCPUは極めてポンコツであり、この様な事が多発します。
メニューは栄店と同じ。私はタイ料理ではガパオライスが一番好きなので、そちらを。いつも通り生ビールも注文。これでは足りないのでポピアクントー(えびを春巻きの皮に巻いて揚げたもの)とサーテー(鳥の串焼き)も注文しました。全然勉強は出来ないけど挨拶だけは良い野球部の中学生みたいなオーダーです。
休日のビールとは幸せの味。
注文して5分も経たずガパオライスのセットが到着。あれ、こんな少なかったかなあ、と昔栄店で注文した時の写真を見返すと同じでした。
セットにはガパオライスの他に、サラダ、スープ、デザートが付いてきます。サラダはあってもなくても良いありがちなものですが、ドレッシングがピリ辛でちょっと美味しい。スープはタイ料理らしい、辛味と酸味の効いたスープ。恐らく手は全く込んでいない調味料で簡単に味付けしたようなスープなのですが、これが中々美味しい。デザートは見た目通り甘みがどぎついです。
ガパオライスは鶏の挽肉炒めが心から美味しいですね。ハーブががつんと効いており、これぞタイ料理という味わい。辛さはそれほどなく、非常に食べやすい。こういうのが食べたかった。ここから近くの出来損ないのタイ料理屋はここで一旦全員修業せえ、と言いたい。
ポピアクントーが来ました。これも良いなあ。海老単体だけでなく海老のすり身も入っており、海老感が強い。スイートチリソースは出来合いのものかも知れませんが、まさにスイートチリソースという味わいであり、ビールにぴったり。
サテーも来ました。ピーナッツががつんと効いており、それでいて辛味もあり、かなり味濃い系です。要するにビールに合うのである。これがタイ料理だよなあ。
厨房からはタイ語でキャッキャしてる声が聞こえてくる。本当にタイのお店に来たようです。
タイ料理ってこういうのだよなあ、という見本の様なお店です。もう少し安いと良いのですが、しっかりとハーブやナンプラーが効いているので本国からわざわざ取り寄せているのでしょう。割引券ももらえるので、通うのもあり。
ここはトムヤムクンラーメンも美味しいんですよね。次はそっちを頂こうかな。
サワデーすみ芳 国際センター南店
050-5570-6235
愛知県名古屋市中村区名駅5-10-7 花車ビル 中館 1F
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23047598/