休日の昼間にお邪魔しました。前日行った珊瑚礁から1−2分ほど江の島寄りにあります。
税抜2980円のランチコースをオーダー。パスタとメインは選べますが、私は+300円であさりとアスパラガスのボンゴレに、メインは鶏のローストにしました。
飲み物は昼からイタリアンといえば泡でしょ、という事でオーダーすると、ロゼならあるとの事。それならばとボトルならありますかと聞くもボトルも切らしているとの事。だったらメニューに載せないなり、最初に言って欲しいですね。このロケーションだったら泡を頼む人多いと思うのですが、切らしている事自体が機会損失ですし、良い事ありません。
暗雲立ち込めるのでとりあえずビールでお茶を濁す。ビールに罪はない。
前菜は3品。奥はホワイトアスパラガスのムース?、右がスモークサーモン、手前は野菜に包まれた葉っぱです。
まず見た目の時点でテンションがた落ち。ダサい・・・。野菜はしなびており、スモークサーモンも色が悪い。きっと仕込み段階である程度用意しているのでしょうが、それが丸わかり。
味わいはそこまで悪くないのですが、最初の泡の一件もあり、心の扉が音を立てて閉まっていくのが自分で分かります。これが自分の悪い所だという良心な部分と、もうあかんという悪魔が同居して苦しい。
パン。普通。連れは非常に分かりやすい人間で美味しい時はテンションアゲアゲでしゃべるのですが、この日は特に無言であり、この後も味についての会話はほとんどありませんでした。
スープはなんだったかな。もう心の扉が閉じているので覚えていません。味わいは普通でした。
そんな事言いながらきっちり白をカラフェで頼む私。ソーヴィニヨンブランだったかな。値段の割に悪くありませんでした。これでいい。
パスタ。さっきから味は悪くないのですが、想像を超えて来ないし、何より見た目のセンスが。。。昼で3000円ぐらい取るのであればもう少し何とかして欲しい。
鶏のロースト。これは中々。炭でがりっと焼かれておりポーションも大きい。ただ塩が弱く、ソースもちょこっとだけなので、もっと塩とオリーブオイルを思い切り使いましょう。
デザート。イチゴちゃん。折角白いクロスまで引いてるお店なんだから、もう少し洗練された見た目に出来ないもんか。。味わいはコンビニのスイーツレベルです。
全体を通して味自体は悪くないのですが、見た目がダサく、また塩の使い方が弱く、ぼんやりとしています。サービスの女の子も一人明らかに初心者なのかオドオドしており、こちらがハラハラします。
このお店は完全に観光地のレストランですね。3000円のコースだったらもう少しちゃんとしたものが食べたい。量も少ないし、かなり消化不良でした。鎌倉来たし折角海辺でイタリアンでも、という良く知らない観光客相手で成り立つレベルで有り、地元の人は行かないんでしょうね。何より見た目は何とかして欲しい。
これなら鎌倉か藤沢でちゃんとしたパスタ食べれば良かったな。海見ながらパスタがどうしても食べたい人はどうぞ。
リストランテ アマルフィイ 本店
050-5570-6099
神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-4-8
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14007504/