新富町駅近くのこちら。まんまビストロ的な雰囲気であり、ワインを飲めない人はお断りというお店です。週末夜という事もあり小さな店内は満席。ガヤガヤしている所もビストロ感満載。
最初はスパークリングで乾杯。750円とお手頃です。ワイン全般的にかなり安目ですのでガブガブいきましょう。
まずは軟骨のレモン和え。鳥軟骨に玉ねぎの微塵切りとオリーブオイル、胡椒、レモン汁をかけたもの。味は正にその通りです。味濃い目であり、つまみとして最適ですがビールの方が良かったかも。
バゲットは自動的に付いてきます。全体的に味濃い目なのでソースを拭う為にとっておきましょう。
タコとアボカドのマリネ。これもまんまな味わい。気を衒わずちゃんとつまみとして美味しい。
この後のメニューを考え赤をボトルで。お好みを伝えると3つほど持ってきてくれます。その中からベルジュラックのメルロー主体のブレンドを。もう少し熟成感と香りが高くても良いかなと思いますが、ボトルで3980円と考えれば十分です。
オリエンタルポテト。フライドポテトにスイートチリソースとサワークリームが乗っています。これはもうつまみofつまみ。字面通りの味わいですが、フライドポテトがかなりカラッと揚げられており、ソースをかけられても尚サクサクと食べれるのが良いですね。
自家製ソーセージ。ハーブと塩が効いてます。お肉大好き。
カスレの登場。わお、量が凄い。牛やら羊やらソーセージやらとインゲン豆がたっぷりで食べ応え抜群。味わいはオーソドックスなカスレですがワインによく合います。
以上で2人で14000円。かなりお腹いっぱいになりました。
とにかく全体的に味濃い目であり酒を飲ませるメニューです。ワインも種類が豊富であり安いのでガンガン行けます。
一方でちょっと味わいが単調なのは致し方無いかなと。そういう意味で2軒目的な使い方の方がいいのかもしれません。
いずれにしても気のおけない仲間とワイワイ食べるにはうってつけのお店。今度は4人ぐらいで行こうと思います。
ポンデュガール
050-5590-3626
東京都中央区銀座1-27-7
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13026093/