富山駅至近のこちら。富山に来たら寿司でしょとこちらに。休日であり11:30の開店と同時にほぼ全卓埋まっていました。
回転寿司ですがメニューを拝見するとそこそこのお値段。地の物のオススメが多くそちらから頂きます。
白魚の軍艦。ねっとりと甘い。でも白魚って高すぎませんか?個人的にはから揚げの方が好み。
平目。程良い弾力に噛むほどに味が滲み出てきます。美味しい。平目って店によって結構当たり外れがあるのですがこちらは当たり。
カンパチ。醤油に浸した瞬間に広がる脂の華。その脂が濃厚で甘い。脂の入り具合的には後述の寒鰤より好きだったかも知れません。
そうそう、こちらのお店の醤油は少し甘目です。九州の醤油ほど甘く無くサラッとしており個人的には結構好きでした。
白子の天ぷら。ビールを飲んでいるので揚げ物も。こんなものを昼から食べて飲んで良いのでしょうか。幸せ。
次は柳バチメ。メバルの一種とのこと。白身の身が平目より濃厚。白身の魚がきちんと美味しいですね。
冬のエース、寒鰤。大トロと比類する脂。間違いなく美味しいのですがちょっと脂が凄すぎてクドいかもしれません。大トロより中トロの方が好きなあれと同じです。
鰆の炙り。さっきから白身ばかりですがこちらもやはり普通の回転寿司にしてはかなりの高レベル。皮目が香ばしい。
日本海の4番、ノドグロ。炙ってあります。やはり脂の美味しさが別格。ただこれ一貫で680円はちと高すぎでしょうか。ノドグロはここ数年高騰気味ですね。
ブリトロ。クドいなど言っておきながら更に脂っこいブリトロを頼む懲りない自分。こちらもすごい脂です。日本酒とならもっと良かったかも。
以上、ビール1杯と上記で6500円強。回転寿司ではかなり良いお値段ですがネタの鮮度、品質は流石富山といったところ。高級店に行かなくてもふらっとこのレベルが食べれるのは良いですね。寿司充にどうぞ。
廻転とやま鮨 富山駅前店
050-5571-6675
富山県富山市桜町1-4-9 1F
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16007185/