よしや、山下うどんに続いて3軒目です。
大晦日の14時前に到着で20人程の行列でした。
しかしこの店はこれまでの讃岐うどんの店の中で断トツに回転が悪いです。結局食べるまで40分程かかりました。偶々ですがこの日寒いだけで無く風が非常に強くその中で40分近く外に並ばされるのは苦行でしか無かった。しかも店内は割とガラ空き。好きで並んでるのはこちらですが、もう少し何とかオペレーションならないでしょうか。
最初から文句ばかりですが、釜玉ぶっかけの味薄目を。
一口食べるとそのコシの強さに明確な他店との違いが。かなり強めです。私が食べた中では須崎食料品店に次いでコシが強い。
出汁は普通。釜玉が個人的に好きなのでこちらはそれをぶっかけで食べれるのが良いです。
散々並ばされましたが味は確かでした。うどんに40分並ぶ是非は別として、かなり僻地にある割に並ぶだけの事はあると感じました。だってお土産用の生うどんまで買ってしまったもの。
それだけにオペレーションを何とかして欲しい。それさえ改善されればもっと人気出ると思います。
あと14時半頃に店じまいをしていました。営業時間は15:30までですが早仕舞いする事もあるのでご注意を。
本格手打うどん はゆか
087-876-5377
香川県綾歌郡綾川町羽床下2222-5
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37000233/