焼鳥
静岡に来たら魚ばかりなので、久々に焼鳥でも食べようと思いこちらにお邪魔しました。繁華街の雑居ビル3Fにあります。 平日夜の20時過ぎにお邪魔しましたが満席。L字カウンター10席にテーブル席が2つで、大将お一人で基本的に調理されている様です。 まずは…
私はチェーン店が割に好きですが、サイゼリヤの次に好きなのは鳥貴族です。だって全品税抜で298円ですよ。企業努力以外の何物でもありません。私は以前港区に住んで居ましたが、1番行っていたのは広尾の鳥貴族でした。はい、単に金が無いだけです。 久々に訪…
焼鳥と言えば鳥しきというぐらい有名ですが、こちらはその鳥しき系列のお店です。2020年12月時点で食べログ3. 92とかなりの高評価。期待が高まります。 店内はシックな色合いであり、焼き場を囲む様にコの字型のカウンターが格好良い。場所柄もありますが、…
名古屋在住なのに久々の週末の名古屋の夜。どこにしようか迷った末に以前も訪れた事があるこちらにお邪魔しました。 週末の20時過ぎで満席。当日予約が取れたのはたまたま運が良かっただけな様です。というか私以外全員カップルかご夫婦です。焼鳥デートでも…
練馬区に来ました。練馬区と言えばとしまえんですが、この夏惜しまれつつ閉園。もう練馬区に行く事は無いと思っていましたが、こちらに伺う事が出来ました。2020年9月時点で食べログ3.88、ブロンズメダル獲得で百名点入りと、焼鳥界の中では超がつくほど有名…
大阪には幾つかミシュラン星付きの焼鳥店がありますが、こちらはその中の一つ。北新地のど真ん中とも言うべき場所にあります。緊急事態宣言は解除されても北新地はまだガラガラな中こちらは満席でした。 まずはビールで乾杯。暑くなってきてビールも美味しく…
名古屋と言えば名古屋コーチンが有名であり、焼鳥屋はいくつもありますが、今日はこちらに。ミシュランのビブグルマンにも選ばれています。国際センターが最寄り駅ですが、名古屋駅からも15分程度歩けば着くぐらいの所です。 元々予約が取りづらく、最近はコ…