栄
先日も伺ったこちらの話を連れにしたら私も食べたいとうるさいので休日のランチにお邪魔しました。 昼の12時ちょうどぐらいで待ち3組ほど。15分ほどで入店出来ました。カフェっぽいテーブル席があると回転悪くなるからやめた方がいいと思うんだけど。 私は3…
この日は元々大阪に行く予定で朝名古屋の自宅から走っていたのですが、名阪国道でパンク。チューブレスタイヤなので自分で処理も出来ず名古屋まで鈍行で帰る始末。だから名阪国道嫌なんだよな。トラック死ぬほど飛ばしてるし。 元々大阪のお店は予約してない…
栄付近で昼食。連れがラーメンを食べたいとうるさいのですが、栄付近はラーメン屋は多くあるもののこれといった所が無くいつも困ります。今回も迷った挙句、安牌を取りに行きました。 私は辛いものが食べたい気分だったので極からか麺をオーダー。味玉を付け…
栄周辺で昼食を取ることになり、連れが韓国料理が食べたいと言い出すも良いお店が見当たらず結局辛い繋がりでタイ料理屋のこちらに伺う事に。いつ行っても大体入れる安牌な所が良い。 休日の昼12時半頃で客の入りは7割程度と言った所。タイ料理屋らしいハー…
週末にどうしても寿司が食べたくなってしまうも当然有名店は空いてない状況。そんな中2時間ほど探し、ようやく空いているこちらを発見しお邪魔しました。 お店は錦三丁目の雑居ビルの2階にあります。お店には6分前に到着しましたが空いていなかったのでピッ…
私の敬愛する松屋でうまトマハンバーグ定食フェアの季節となりましたので早速食べに行きました。 20年近く前、私がまだ代ゼミ本校生時代だった頃、代々木駅すぐ近くの松屋に行き、そこでトマトカレーをよく食べていました。酸味が強く、インドカレー的なスパ…
相方が寿司が食べたいというのでラシックの寿司屋に行くと12時過ぎだった事もあり満席。他に行くのも面倒なので同じビル内で他の店を探しているとここが言いと相方がいうのでこちらにする事に。全然寿司とちゃうやないか。 私は担々麺と麻婆豆腐がセットにな…
台湾まぜそばと言えばこちら。今や関東圏や関西圏にも店舗があります。名古屋市内にもいくつもあり、割と何処でも見かける印象です。 日曜の13時頃に伺うと満席で2組程の待ち。10分ほどで入れましたが、日曜は近くの伏見店がお休みなのでこちらも微妙に混む…
普段は高級な寿司屋ばかり行ってますが、本来寿司とはファストフードであり気軽に食べれる事が本質だと考える私はすしざんまいが好き。今回はその名古屋店です。 以前東京のすしざんまいの記事でも書いている通り、名古屋のすしざんまいに良いイメージが無か…
たまには名古屋市内でひつまぶしでも食べるかと考え、松坂屋内にあるあつた蓬莱軒にいくも開店前にも関わらず1時間待ちと言われ断念。 と言う事で松坂屋の近くにあるビルの中にあるこちらにお邪魔しました。こちらも割と混んでるので待ちたく無い人は早めに…
いつも通り京都から走って帰って来たので身体がタンパク質を欲しています。という事で焼肉。いつも昇家で代わり映えがしないので新規開拓です。 こちらは栄の中心地近くの路地にあるお店です。狭いお店であり、日曜日の夜18時過ぎで当日予約で1人だったので…
私は辛いものに強くない割に定期的にタイ料理が食べたくなります。そんな時はこちら。割とタイ料理感満々なので好きなお店です。 休日の11:30頃入店で先客1組のみ。場所的にオフィス街なので休日でもそこまで混む事は無さそうです。 私はいつも通りガパオラ…
前日飲みすぎて二日酔い。そんな時は辛いものが食べたくなるので、こちらに。辛味噌ラーメンで有名なふくろうの支店が栄にあるのを発見したので行ってみました。 休日の12時少し前で私でぴったり満席という状況。帰り際はちょっとした待ちも発生していたので…
休日の昼に気軽に寿司が食べたいと思いこちらに。名古屋栄のラシック8Fにあります。 休日の11時開店から10分ほど遅れて行きましたが余裕で入れました。割と大箱なのでそこまで満席にならないのかも知れません。 ランチメニューはありますが好きなものを鱈腹…
好きなものは?と聞かれると食い気味にカレーと答えるぐらいカレーが好きなのですが、平日はローカーボを意識している事もあり、あんまり頂く機会がありません。このままじゃマズイ(何が)と思いこちらに。以前も一度訪れた事があります。 私はブラックカレー…
名古屋の歓楽街、錦3丁目の雑居ビルにあるワインバーにお邪魔しました。 平日夜22時過ぎで客の入りは8-9割と中々に繁盛しています。コロナで錦も閑散としている中で健闘していますね。 二軒目だったのでワインだけを。まずはオレゴンのピノノワール。流石に…
寿司が食べたい気分だけど、高級店に行くほどじゃない、そんな時は大抵すしざんまいに行ってしまいますが、味気ないので少し前から気になっていたこちらに。栄のプリンセスガーデンホテルというホテルの地下にあり、わいんばぁ長濱のすぐ近くにあります。 店…
松屋です。かの有名な牛丼チェーン。私は牛丼チェーン店なら松屋一択です。受験生時代には代々木駅前の松屋でカレーとビビン丼を日によって交互に食べていました(私は代ゼミ本校生)。要するに私の苦しい時代を支えた相棒の様な存在なのです。 マックや天下一…
ある日突然特定のものが食べたくなる時ありませんか?大体そういう時ってジャンクフードの類が多い気がします。あれって何なんですかね。 という事で、ある日の晩、無性に天下一品が食べたくなり行く事に。1年に1回定期的に食べたくなります。 栄のこちらは…
以前夜にワインを飲みに伺ったこちら。散歩していてこちらを見たらランチをやってる事を知りお邪魔しました。どうやら自粛期間中は夜営業が出来ないので、代わりにランチをされているそうです。 メニューはカレーともう一つの2つのみ(片方を失念)。好きなも…
外出自粛要請が出て中々外食が難しい状況になりましたが、一方で色んなお店がテイクアウトの対応を始めています。これまで中々伺う機会を見つけられなかったお店や、1人で中々行くのが難しいお店の料理を頂く良いチャンスと捉え、この自粛期間はテイクアウト…
コロナの影響で在宅勤務が世の中流行ってますが、我が社も御多分に漏れず在宅勤務に。という事でちょっと行ってみました。別にサボってないですからね。 こちらのお店は名古屋は栄の三越内にあります。13時前にお邪魔しましたが、三越自体が閑散としており客…
栄のプリンセスガーデンホテルの地下にあるこちら。最近この手の雑居ビルのお店ばっかり行ってます。俺も歳を取ったんだなあと1人感慨に浸る今日この頃。 お店はカウンターが5席と座敷席があるという珍しい雰囲気。マスターソムリエと女性のお二人でやられて…
サイゼリヤからロブションまでなどというブログタイトルを付けておきながら、一向にサイゼリヤにもロブションにも行っていません。ロブションは頻繁に行く様な店では無いですし、そもそも金銭的にも行けないのですが、サイゼリヤは何処にでもあり安い。この…