小倉
まつ山で美味しい料理と日本酒をしこたま頂き、リオンでワインをしこたま飲んで店を出ると雪。時刻はてっぺん近くであり人も殆どおらず、一年の最後感が急に出てきました。と言う事で、〆に向かいます。食べすぎ。 時刻は午前0時前で先客0。流石にこの時期の…
まつ山で食事をした後、小倉まで戻って来てワインバーを物色。しかし年末なので全然空いていません。漸く空いているのを見つけたこちらへお邪魔しました。我ながらあれだけ日本酒を飲んでいながらよう飲むな。 店内はカウンターのみで暗く、正にバーという雰…
寿司つばさでご飯を食べた後、そのつばさの事を前回聞いたこちらへお邪魔しました。週末の22時好きで先客2名でした。 まずは白の中からロワールのミュスカデを。癖がなくさっぱりとしており夏にぴったりです。 御通しとしてピザ。オモロいな。オーブンで温め…
先日北九州に来た時は悪い意味で色々考えさせられたのですが、その後に行ったワインバーの常連さんにオススメ頂いたこちらにお邪魔する事に。ミシュラン一つ星です。ちなみに大将は黄丹翼さんという三国志武将感溢れるかっこいいお名前です。 ビールから始め…
小倉周辺で鰻でも食べようかと物色して発見したこちらに。昭和の香りがする雑記ビルの一階奥にひっそり佇みます。 店内もビルの外観そのままに昭和の香りがぷんぷん。大女将らしき老婦人と大将のほかに東南アジア系の男子が2人。火事でも起きたら一発でやば…
大太鼓で散々おでんを食べておきながら締めずに居られなくなりこちらに。そう、福岡県民のソウルフードであり、福岡の牧のうどんとの二代巨頭である北九州の資さんうどんです。全部聞いた話をそのまま書いています。 平日の夜中に近い時間ですが客の入りは7…
先日北九州に来たばかりなのにまた小倉に来ました。前回のリベンジをしたい所ですが、今回は到着が遅くなったので居酒屋を物色してこちらに。まだ暑い時期でしたがおでんです。ミシュランのビブグルマンとして掲載されています。 平日夜21時過ぎで客の入りは…
照寿司で寿司を食べたもののお酒は控えめにしていたので、ワインを飲もうとこちらに。入口からカウンターまでのアプローチが少し長めで、ロフトみたいな作りでもあり、割と贅沢な空間の使い方をしています。 ワインのグラスは赤白で3種類ずつ用意があるとの…