久屋大通
沖縄から帰ってきたら寒い。寒いと言えば魚。という事で久々にこちらにお邪魔しました。ご想像の通り寒いというのは口実です。 錦のちょっと外れ、キャバクラのデカデカとした看板のあるビルの2階にあります。向かいは愉快なおっさんの声の聞こえるスナック…
定期訪問です。この日の朝に前回の記事を書いていたのですがどうしても食べたくなってしまいました。 まずはビール。私の中でビールはサッポロ>アサヒ>>>キリン、という位置付けなのですが、お腹が減っていれば何でもOKです。 小エビのカクテルサラダ。この…
北海道で寿司を食べたばかりなのに、名古屋でも寿司。以前から気になっていたこちらにお邪魔しました。ネットで調べると大将は名古屋の二つ星、土方で修行をされていたそうです。 場所は錦三丁目の少し外れあたり。デカデカとキャバクラの看板が出ているビル…
名古屋在住の割に久屋大通パークに行った事がありませんでしたが、ちょっとした用がありこちらのお店にお邪魔しました。久屋大通パークの久屋大通駅すぐ近くの側にあります。シェフは京都のイルギオットーネで修行されたそうです。 休日のピークタイムという…
またしても昇家グループ。ついこの間行ったばかりなのにまたです。だって夜遅くまで空いてて使い勝手が良いんだもの。私は最近忙しくて仕事が終わるのが遅いので選択肢が必然的に限られてしまうのです。社畜は辛い。 こちらのお店は昇家グループの高級ライン…
昼に唐揚げを食べたのにどうしても焼肉が食べたくなってしまい探すもイマイチピンと来ず。結局いつも通り昇家に落ち着きそうだったのですが、せめてもの気分転換にいつも行く三蔵店では無く、こちらにお邪魔しました。一つ星イタリアン、セッタンタのすぐ近…
愛知県強化月間継続中。と言う事で今回はこちらにお邪魔しました。久屋大通のテレビ塔のすぐ近くにあります。ミシュラン一つ星。 細長いアプローチを抜けると暗い照明のお部屋が。テーブルが4つほど、また個室もある様です。かっちょいい。背筋が伸びます。 …
淡如雲の後、まだ飲み足りなかったこととワインが飲みたくなったのでこちらまで移動してきました。久屋大通と高岳の間ぐらいにある雑居ビルの中にあります。この雑居ビルが増築を繰り返したのか変な造りであり、どこにおみせがあるのか若干迷いました。 店内…
遅ればせながら名古屋でも徐々にテイクアウトを行うお店が増えてきました。飲食店だけでは無いですが、この大変な折に私の様な食いしん坊が出来るのはただ食べる事。という事で今回はテイクアウトです。 元々系列のVini del bottegonの方が気になっていまし…